ストレスによる毛髪への影響について
頭皮下にある毛母細胞や毛乳頭といった毛髪の成長に関わる部分に流れる血液が少なくなることから、成長に必要な栄養素や酸素を充分に取り込めません。
このことから、毛髪の成長を阻害してしまい、髪の毛が細く、弱くなってしまうのです。他にも、強いストレスを受けることで、体内にはアドレナリンが分泌されてしまいます。要するに、身体が戦闘状態に入ってしまうのですが、このアドレナリンは身体を酸化させる活性酸素を増やす作用があるのです。
活性酸素によって頭皮にある皮脂が酸化され、過酸化脂質になってしまいます。そうすると毛穴が詰まりやすくなってしまって、酷い時には頭皮が炎症を起こすこともあります。
毛根そのものがダメージを受けるので、頭髪の成長が阻害されるのです。